ゴルフ春眠日記 99.3.7〜 ゴルフ冬眠日記 mossei HOME page  ゴルフが好きなんだ
                                           
ロフトを確かめる バックスイングの研究 土の上からアプローチ 目を覚ませ
アイアンショット ドライバーをかっ飛ばせ ゴルフ上達法 99ラウンド日記
ロフトを確かめる 99.3.7
 新しいSWのロフトが、これまでのSWと比べて随分立っているように思えた。
プラスチックの物指しを2本組み合わせた形の分度器があったので、それで
計ってみることにした。

このSWのロフトは50度だった。58度と書いてあるLWは57度位の測定結果で
あった。ソールを削ってFWで使うことにしたSWは55度だった。ついでに計って
みたAWはほぼ50度だった。

これら4本のウェッジの長さは皆同じである。今年はこの4本をバッグに入れよう
と考えていたのであるが、使い分けに苦労しそうである。
ニューSWとAWのロフトがほぼ同じなので、飛距離の違いは実際に打ってみないと
分からない。重さとソールの形で、状況に合せて使い分けることになろう。

バンカーでは、ニューSWを使おうと思うが、ピンが近いとロフトの大きい古いSWを
使った方がいいのかも知れない。ヘッドも軽くなっているので期待が大きい。
トップに戻る

バックスイングの研究 (11.3.15)
バックスイングが良いと、良いボールが打てる確立が非常に高い。
バックスイングが速くても、ダウンスイングは速くならない。
バックスイングが遅くても、ダウンスイングは速くなる。
バックスイングが速すぎると、ダウンスイングが壊れる。
バックスイングが遅すぎても、ダウンスイングが壊れる。

アドレスで左腋を固め、そのままトップまで腋の硬さを維持する。
ヘッドの軌道をイメージしてバックスイングする。
左腕一本で振り上げ、右肘は左腕の邪魔にならないように折り畳む。
左腕と左腰の緊張を作る。ダウンスイングの際に左腰が左腕を引くために始めから繋げておく。
インパクト時の態勢を頭に描きながらバックスイングを始める。
トップに戻る

土の上からアプローチ (11.3.16)
久しぶりに土の上からSWでアプローチショットをやってみた。
距離は7〜8yである。案の定最初はダフリばかりだった。
そこで、
1)アドレスでクラブを吊り下げている、という態勢をとった。
2)ダウンスイングで急加速しないように気をつけた。
3)ボールの先10cmに振り下ろすように心掛けた。
4)ボールの位置は右爪先の先に置くのは、今まで通りである。
5)感覚としては、ボールを右上から叩き潰すという感じである。
これで、
うまく打てるようになった。良かったときのことを思い出しただけであった。 トップに戻る
 

目を覚ませよ   11.3.26

  いよいよ本年度の初ラウンドが迫って来た。
春眠から覚めるときが来たのだ。でも、あーまだ眠いなあ。
昨年の11月22日の瀬田以来のラウンドが明後日の医師会コンペである。
中4ヶ月、随分今年は空いたものだ。果たして目が覚めてくれるだろうか。

 今年のゴルフを占う                                           トップに戻る

 1) ドライバーが飛ぶようになっているかも知れない。右肘の使い方を改良したので、
   ボールを芯で捉えるチャンスが増えると思う。つまり昨年はヒールに当たり距離を
   損したことが多かったのだ。
2) ドライバーがフックするかも知れない。スポンジのボールしか打っていないのだが、
   どうも左方向に飛ぶような感じが強い。しかし、スポンジのボールは、フェイスに
   接触している時間が長いと考えられるので、その分本物のボールより左方向に
   飛び出す筈だ。本物のボールを打ってみてから調節可能と思うので、まあ心配ない
   であろう。
3) アプローチのシャンクの不安がなくなり、距離に意識を集中できるであろうから、
   バーディチャンスが増えることが予想される。だだ、どのウェッジをどこで使うかが、
   ラウンドしてみないと決まってこないであろうから、暫くは思うように行かないかも
   知れない。
4) バンカーショットは、昨年よりロフトの立ったものを使う予定なので、距離感を
   多少修正しないといけないであろう。砂の上で本物のボールを打ってみるまでは、
   そのSWでいいのかも、本当は分からない。
5) パッティングには、新しいパターを使う前から自信がある。今度のパターは非常に
   フィーリングが良い。
6) フェアウェイウッドは、今年も余程条件の良いときでないと使わないであろう。
   練習不足は否めない。だだ、打法を改良してからは、ヒールでチョロということは
   少ないと思う。
7) はてさて、久し振りのゴルフでどんなスコアが出るか、楽しみだ。
   とにかく、スイングリズムを崩さないで最後まで歩けたら、結果は悪い筈はない。
  

トップに戻る
 
アイアンショット   11.4.19

昨日のラウンドで、アイアンショットが非常に良かったり、右にぼけてしまって距離が出な
かったりとばらつきが目立った。自分でもびっくりするような素晴らしいショットが出たと
思うと次は右手前のバンカーに落としてしまうという状態だったのだ。

困ったことに、どこがどうなって、良くもなり悪くもなるのかラウンド中には判らなかった。
一応は、バックスイングが浅いとか、肩の回転が足らないとか、早く起き上がってしまう
とかが考えられるのだが、即座にスイングを修正出来なかったのだ。

今夜、どうしたら良いか考えながら、スポンジボールを4、5発打ってみて良策が閃いた。
インサイドから打つのだ。バックスイングはこれまで通り左腕主体だ。ゆくりと肩が十分
回るのも必要条件だ。その上で、インサイドから打ちに行くと、ボールをビシッと捉える
感覚がはっきりと感じとれるのだった。

インサイドから打とうととすることによって、右肘を右腹部に引き寄せてシャンクを防ぐ
打法とも一致する。

たった4、5球の試打で完璧な打法が閃くとは、我ながら天才と思うしかないようだ(^_^;)

トップに戻る
ドライバーをかっ飛ばせ 11.4.29

グリップとお臍を結合する打法もかなりのの成果があった。
さらに右肘を右脇腹に引き寄せる方法も、ドライバーのヒールボールを
防ぎ、飛距離アップに効果があった。

それでも、どこか足らない感じがしていたのだが、ひょっこり
頭に浮かんだ方法が、ヘッドスピードを上げるのに効果的な
打法のように思われる。

4点集中打法と名づけよう。

前述のグリップ、お臍、右肘に加えて右腰を、インパクトゾーンで
束ねてしまうのだ。右腰とは、バンドを引っ掛ける腰骨の 前の部分
である。


バックスイングでお臍と腰以外は、それぞれがうーんと離れて行く。戻る
ダウンスイングではぐーんと近寄ってくる。これらを意識的に 集中さ
せてインパクトを迎えるのだ。右腰も参加させることを
意識すると、
上半身で打ってしまうというミスを予防でき、
レートヒットを形作るのに
効果があるようだ。
トップに戻る

これでヘッドスピードが増すことは確実である。
目とクラブヘッドがボールに集中するときに、グリップ、 右肘、右腰が
臍に集中するといったらよいであろうか。

さあこれで、ドラコンは総なめだ。

戻る